JavaScript を有効にしてご利用下さい。
本の通販なら株式会社ピラールプレス
※ 現在カート内に商品はございません。
ログイン
メニュー
HOME
商品一覧
書籍
訂正(正誤表)
採用品ご担当者の方へ
ご利用ガイド
ログイン/会員登録
カート
お問い合わせ
Facebook
特定商取引法に関する表記
サイトマップ
お電話でのお問い合わせはこちらから
メールでのお問い合わせ
グローバルナビゲーション
ホーム
HOME
書籍
BOOK
採用品ご担当の方へ
ADOPTION
ご利用ガイド
GUIDE
会社案内
COMPANY
お問い合わせ
INQUIRY
Home
>
書籍
>
一般
>
介護の事業継続計画
一般
介護の事業継続計画
服部万里子 須藤康夫
商品コード:
978-4-86194-082-8
大規模災害に備えた地域包括ケアでの事業継続計画(BCP)に欠かせない「ヒト、組織、情報、カネ」の動きをいますぐチェック!阪神淡路大震災が証明した「安全・安心」の事例。東日本大震災を乗り越え営業再開にこぎつけた事業所のBCPとは何か。生き残りをかける介護事業者に必携の一冊。
【販売価格】
1,980
円(税込)
数量
カートに入れる
ポイント
18
Pt
関連カテゴリ
書籍
>
一般
目次
Chapter 1 いま、求められる要介護高齢者の防災対策
「津波てんでんこ」の実践に向けて
はじめに
1 東日本大震災の津波被害の拡大の原因
2 高齢者の津波被害
3 在宅の災害弱者の津波被害
Chapter 2 大規模災害時のBCP 対応
❶地域包括ケアにおける大規模災害時の介護サービス事業所の事業継続
1 東日本大震災における介護サービス事業所のケア継続の課題は何か
2 阪神淡路大震災の経験は活かされたのか
3 大規模災害時の介護サービス事業所のケア継続の具体化
4 地域包括ケアにおける災害対応と介護事業のBCP
❷在宅の要介護高齢者を大規模災害から守るには?
Chapter 3 成功例にみる介護事業継続計画
1.介護事業者の重要業務と事業継続に重要な要素
2.座談会 阪神・淡路大震災が証明した神鋼ケアライフの安心・安全
Chapter 4 実践編 東日本大震災に学ぶサービスごとにみる事業継続計画の実際
1.東日本大震災を乗り切るいのちの支援
2.多職種との連携が復興への「力」に
Chapter 5 災害を想定した事業計画
Chapter6 大災害における社会福祉法人の対応
~事業の継続を維持する仕組みづくり(事業継続計画をめぐって)
1.職員のモチベーションは利用者の笑顔
2.防災に関する法や通知
3.社会福祉法人が想定する基本的な対応
カテゴリー「書籍」に戻る
カテゴリー「一般」に戻る
カテゴリー
書籍(170)
放射線治療(10)
看護学(80)
医学(7)
モダリティ(4)
放射線機器管理(4)
医療被ばく(2)
医用画像・医療情報(16)
国家試験(79)
メディカルスタッフ(28)
法令(1)
文芸(3)
自然科学(1)
一般(14)
電子書籍(5)
医学(0)
モダリティ(0)
放射線治療(1)
放射線機器管理(0)
医療被ばく(0)
医用画像・医療情報(1)
メディカルスタッフ(0)
看護師国家試験対策(1)
看護学(0)
文芸(0)
自然科学(0)
一般(2)
DVD/オーディオブック(0)
イベント(0)
おすすめ商品(1)
ログイン/会員登録
カート
商品一覧
新着情報
訂正(正誤表)
転載許諾
ご利用ガイド
Facebook
PAGE TOP