目次
目標I.人間の社会的側面について基本的な理解を問う。
1.生活基盤
A.生活単位
B.家庭生活の基本機能
C.生活の場と健康
D.労働と健康
2.ライフスタイル
A.家族の機能と役割
B.ライフスタイルの変化
C.生活習慣の確立
3.人間の集団としての働き
A.集団の形成・発達
B.地域における人間関係
C.職場における人間関係
目標II.社会保障の理念と制度及び法律に基づく社会福祉の方法と課題について基本的理解を問う。
4.社会保障の理念
A.日本の保健医療福祉活動の基本方向
5.社会保険制度
A.社会保険の変遷
B.医療保険制度
C.介護保険制度
D.年金制度
E.その他の社会保険制度
6.社会福祉に関する法律の理念と施策
A.社会福祉の理念と変遷
B.生活保護法と施策
C.障害者(児)にかかわる法と施策
D.児童にかかわる法と施策
E.高齢者にかかわる法と施策
F.その他の施策
7.社会福祉行政
A.保健福祉計画
B.社会福祉の民間活動
C.福祉の行政機関と施設
D.老人保健福祉行政の展開
目標III.公衆衛生及び保健活動の進め方について基本的な理解を問う。
8.健康と公衆衛生
A.公衆衛生の概念
B.健康と環境
C.疫学的方法による健康の理解
9.健康指標と予防
A.健康に関連した指標
B.感染症とその予防
10.生活環境の保全
A.地球環境
B.食品管理および家庭用品
C.ごみ・廃棄物
D.住環境
11.保健活動
A.地域保健
B.母子保健
C.精神保健
D.学校保健
E.生活習慣病の予防
F.がん対策
G.難病対策
H.職場の健康管理
目標IV.人々の健康を守るためのサービス提供機関及び従事者の役割・機能に関する法律について基本的な理解を問う。
12.医療機関と医療従事者の職務の機能と役割
A.保健師助産師看護師法
B.医療関係法規
C.医療サービスの供給体制
D.看護職員の確保・労働と関係法規